2025年10月15日水曜日

YEF2025ソロ部門セミファイナルの結果

 



去る10月12日開催されました
YEFソロ部門セミファイナルの結果が公開されました
日響楽器からは
小学生高学年
菊池萌可さんが
グランドファイナルに進出されました おめでとうございます!
セミファイナルの結果はメーカーサイトでご確認ください
https://jp.yamaha.com/products/contents/keyboards/electone_station/event_concert/yef/index.html

グランドファイナルのご案内
12月13日(土)14日(日)
東京で開催されます
詳細は上記メーカーサイトをご確認ください

グランドファイナルでも頑張ってください

2025年9月16日火曜日

【名古屋地区】YEF2025 日響楽器 名古屋大会 アンサンブル部門 結果発表





こんにちは

去る 9月13日(土)9月14日(日)に尾張旭市文化会館大ホールにて開催致しました『ヤマハエレクトーンフェスティバル2025日響楽器大会 アンサンブル部門』の入賞者を発表します。


尚、金賞を受賞されたグループは地区大会に進出されます。

(グループ名の前の数字は当日の演奏順になります)

■金賞(地区大会進出)

14 Grand Chariot

22 Team Mugendai

23 fortuna-Dice

36 キラキラスター Kids

38 The First Star

41 Over the moon

45 ハッピースター☆7

46 Space Museum

48 KNOT Quartetto

51 MAAKEE Stars

76 れみふぁ to ゆう

88 カラフルKids

91 SAKURA☆GIRLS

94 Star Kids

96 GO GO GREEN!

■銀賞

18 N.Fオーケストラ

21 ハッピーキッズ

34 Miracle Music♪

61 レインボートレイン

65 Shining Stars

70 triplet

71 KNEELEVER SEQ

72 U☆M☆A

78 soft wind

95 のぎ松さん

■特別賞

1 Ramy☆

8 BFF

12 めろりんマンゴー

25 パーネットハッピー

49 サンクレア歌劇団

66 A・O・T

77 Blue Diamond

79 レッサーペンギンズ

80 砂鷹

92 Lumière

以上の皆様です。おめでとうございます!


今回、96組389名の方に参加していただきました。多数の参加ありがとうございました。


◆地区大会日程のご案内◆


アンサンブル部門(東海地区): 11月8日(土)岡谷鋼機名古屋公会堂

※岐阜地区と日程が違います。ご注意ください。

尚、メーカーサイトのYEF2025アンサンブル部門 についてもご覧ください。


地区大会でも素敵な演奏をされますよう、ご期待申し上げます。

2025年9月15日月曜日

ジャズピアノジャズオルガンのコンサートご案内(11月1日)

 この度ジャズピアノとジャズオルガンのソロコンサートを行います。
ジャズピアノと言いますと、夜に開催することが多いかと思いますが
今回は午前中に行います。
池下センターでジャズオルガンとジャズピアノを指導され、またこの地域で演奏活動をされていらっしゃいます、平光広太郎先生に演奏していただきます。
池下ホールで演奏しますので、皆様是非お越しください

11月1日(土)11時開演予定
日響楽器池下ホール
演奏 平光広太郎先生(日響楽器ジャズオルガンジャズピアノ講師)
入場料 1000円
チケット作成中です。予約は池下教室運営課
0120-751-650まで



EFアンサンブル部門終わりました

 EFアンサンブル部門、9月13日~14日に尾張旭市文化会館大ホールで開催されました
96組389名の参加になりました。ありがとうございました
ソロ部門同様、アンサンブル部門も「推しエレクトーンコーナー」を設置しました
皆様からの過去や今のエレクトーンについての思いをいただきましたので掲示いたしました。
また、推しエレクトーン総選挙1位のステージアELS02C、4位でソロ大会にも展示しました
1987年製造のHX1を再び展示しました。
アンサンブルということもあり、普段はピアノで練習されていらっしゃる生徒さん保護者の皆様や古いエレクトーンを珍しそうに眺めたり、当時の価格にびっくりされていたり、記念写真をとったり
また、ホールの他の練習にいらした方が今のステージアを見て機能の進化に驚かれたりしていた姿も見られました。
エレクトーンがいろんな人に親しんでいただけるといいなと思いました。

さて、結果ですが明日16日の12時ごろにこのブログで発表いたします。
参加された皆様、しばらくお待ちください。




2025年9月1日月曜日

【岐阜地区】YEF2025 日響楽器 岐阜大会 アンサンブル部門 結果発表


8月30日(土)に開催致しました『ヤマハエレクトーンフェスティバル2025 日響楽器 岐阜大会』の入賞者を発表します。

尚、最優秀賞・優秀賞を受賞されたグループは地区大会に進出されます。


★アンサンブル演奏部門★

■最優秀賞
 15. Acrux

■優秀賞
       6. Pegasus

■奨励賞
   11. Orpheus
   14. フォーガールズ♪

■努力賞
   12. Star&Cherry

以上の皆様です。おめでとうございます!


◆地区大会日程のご案内◆

アンサンブル部門(東海地区): 11月9日(日)岡谷鋼機名古屋公会堂
尚、メーカーサイトのYEF2025アンサンブル部門 についてもご覧ください。

地区大会でも素敵な演奏をされますよう、ご期待申し上げます。

2025年7月29日火曜日

YEF2025 ソロ部門地区大会の結果(日響名古屋・岐阜)

 



去る7月25日(金)26日(土) 27日(日)に名古屋市昭和文化小劇場で開催されましたYEFソロ部門 愛知地区大会、三重・岐阜地区大会の入賞者(日響楽器分)をお知らせいたします。

 

◇◆愛知地区大会◆◇

【小学生高学年部門】
金賞  山田 沙和さん

【中学生部門】
金賞 岡田 風歌さん
銀賞 加藤 彩良さん
銀賞 森 音羽さん

【一般部門】
金賞 冨永 祐聖さん
銀賞 谷口 すみれさん

 

◇◆三重・岐阜地区大会◆◇

【小学生低学年部門】
金賞  笠原 脩斗さん

【小学生高学年部門】
金賞  西村 環那さん

【中学生部門】
金賞 伊藤 誠さん
金賞 馬渕 月凜さん
銀賞 宮澤 羽都希さん

おめでとうございます。

詳細はYEF公式WEBサイトをご確認ください

■セミファイナルのご案内
地区大会ソロ演奏部門金賞受賞者、一般部門審査会通過者、およびシード権保有者からエントリー、グランドファイナル出場者が選出される選考会です。金賞受賞の方はYEFセミファイナルに出場する権利が与えられます。

※尚、シード権のある日響楽器生徒さんは
【小学生高学年部門】
菊池 萌可さん
になります 

今後ともよりよい演奏が披露できますよう、頑張ってください。

2025年6月16日月曜日

【名古屋地区】ソロ部門結果発表

  YEF2025日響楽器大会 ソロ部門結果発表について

6月14日(土)15日(日)に行われましたエレクトーンフェスティバル2025日響楽器大会入賞者を発表いたします。

尚、金賞受賞の方はELECTONE FESTIVAL 2025地区大会に進出されます。

(個人のお名前は敬称略させていただきます)

お名前の前の数字は当日演奏順です

6月14日(土)

【一般部門】

■金賞(地区大会進出)

1 谷口 すみれ

6 冨永 祐聖

■銀賞

4 中村 有里

8 坂 千咲

■奨励賞 上記以外の方すべて


☆6月15日(日)

【小学生低学年部門】

■金賞(地区大会進出)

14 梅本 紗羽

15 上村 悠真

■銀賞

9 木嶋 彩陽

11 山田 英慈

■奨励賞 上記以外の方すべて


【小学生高学年部門】

■金賞(地区大会進出)

17 市姫 豊

26 山田 沙和

30 舞 陽菜音

■銀賞

24 永富 太耀

27 丸岡 純怜

■特別賞

31 延藤 実千瑠

■奨励賞 上記以外の方すべて


【中学生部門】

■金賞(地区大会進出)

33 加藤 彩良

37 丸岡 智樹

41 森 音羽

46 岡田 風歌

■銀賞

32 横山 悠大

■特別賞

43 上野 和奏

48 曾 楽心

■奨励賞 上記以外の方すべて


以上の皆様です。

おめでとうございます。

■ソロ部門で金賞に選ばれた方は愛知地区大会の以下の部門に出場されます。

<<地区大会日程のご案内>>

■愛知地区大会開催予定

日程:7月26日(土) : 小学生高学年部門/一般部門

日程:7月27日(日) : 小学生低学年部門/中学生部門

会場: 名古屋市昭和文化小劇場

※開催時の状況により、やむを得ず変更させていただく場合がございます。

尚、メーカーサイトのYEF2025ソロ演奏部門 についてもご覧ください。

地区大会でも、素敵な演奏をされますよう、ご期待申し上げます。