エレクトーンフェスティバル2021東海地区大会におきまして
日響楽器生徒さん分の入賞結果をお知らせします。
■小学生低学年部門
・銀賞 カラフルKids
■小学生高学年部門
・金賞 J's Quartet
・銀賞 PolluX
・銀賞 キラキラKids☆
■中学生部門
・金賞 ラッキースター☆5
・銀賞 Little Monsters
・特別賞 GO GO GREEN!
■一般部門
・特別賞 U☆M☆A
以上の皆様です。
おめでとうございます。今後も素敵なエレクトーンアンサンブル演奏を期待いたします。演奏された方はもちろん、ご家族の皆様、指導に当たられました先生にまずは御礼申し上げます
2021年11月23日火曜日
YEF2021東海地区大会結果
2021年10月6日水曜日
YEF2021セミファイナルの結果
去る9月19日~10月3日まで開催されました
ヤマハエレクトーンフェスティバル2021セミファイナルの結果
日響楽器関連の生徒さん分お知らせします
■グランドファイナル進出
小学生高学年部門 松尾 和磨 さん
中学生部門 冨永 祐聖 さん
おめでとうございます
お二方は2022年1月29日/30日
よみうりホールで開催されます
エレクトーンフェスティバルグランドファイナルに出場する権利を得られました。
素敵な演奏を披露されることを願っております。
頑張ってください。
2021年8月30日月曜日
YEF2021日響楽器大会(アンサンブル部門)審査結果
YEF2021日響楽器大会(アンサンブル部門)審査結果について
8月28日(土)29日(日)に行われましたエレクトーンフェスティバル2021日響楽器大会入賞グループを発表いたします。
尚、金賞受賞のグループはELECTONE FESTIVAL 2021東海地区大会への出場権利が得られます。
■金賞(東海地区大会進出)※数字はプログラム番号
1 ツー ファイブ
9 J's Quartet
10 ラッキスター☆5
12 enjoy
16 Space Museum
18 鷹辻
25 マリオネット6
40 Rising Stars
43 カラフルkids
47 キラキラkids☆
64 Star☆kids
66 Little Monsters
78 SKMY 4 Stories
81 GO GO GREEN
82 U☆M☆A
■銀賞
23 のぎ松さん4
26 TSY-R2
31 MaIGoRyu
44 Saturday カンパニー
49 Lumière
51 KNOT Quartet
63 MiSoRAN's
67 ラララ☆音楽隊
68 ミラクル4Kids
75 Ⅲカラット
■特別賞
13 crescent
以上の皆様です
おめでとうございます。
■アンサンブル部門で金賞に選ばれたグループは東海地区大会への出場権利が得られます。
<<ヤマハエレクトーンフェスティバル地区大会>>
アンサンブル演奏部門のご案内
日程︓2021年11月20日(土)
会場︓名古屋文理大学文化フォーラム
大ホール (愛知県稲沢市)
※尚地区大会開催・出場に関しましては、YEFの以下サイトをご確認願います。
地区大会でも、素敵な演奏をされますよう、ご期待申し上げます。
2021年8月26日木曜日
緊急事態宣言発出に伴うエレクトーンフェスティバル日響楽器大会の対応とお願い
緊急事態宣言発出に伴うエレクトーンフェスティバル日響楽器大会の対応とお願い
平素格別のご高配を賜りありがとうございます。
さて、8月27日より9月12日まで、愛知県におきまして緊急事態宣言が発出されます。
8月28日(土)・29日(日)にウイルあいちウイルホールで開催予定のエレクトーンフェスティバル日響楽器大会につきまして
ご案内とお願いをさせていただきます。
以下感染症対策を講じながら開催をいたします。
・通常4部構成→6部構成とし、1部当たりの時間と観客数を分けて実施いたします
受付も2グループに分けて時間差で行います。
・演奏後のアドバイザーによります講評及び審査結果・表彰式は行いません。
結果発表につきましては、弊社特設WEBページにて発表予定です(8月30日正午以降)
https://nikkyo-es.blogspot.com/
・従いまして今回に限り、演奏後終演を待たずに帰宅されても構いません。
・客席内の手すりなどは終演後にスタッフが消毒作業を行います。
・客席数は定員の半分を上限といたします(愛知県規定)
・スタッフは不織布マスク着用いたします。
また、皆様におかれましては以下ご協力をお願いします。
・ご来館は最低人数でお願いいたします。
※出場者ご家族以外の鑑賞はご遠慮ください。
・手指消毒にご協力をお願いします。
・体調チェックをしてご来館をお願いし、万一風邪など体調が悪い場合、発熱がある場合はご来館をお控えください。
・受付時間などで密にならないよう(長時間ロビーなどに滞在しないなど)ご協力をお願いします。
・ご来館の際は、飛沫防止効果の観点から不織布マスクの装着をお願いし、布・ウレタンマスク等でのご参加・ご入場はご遠慮願います。
お忘れの場合は、恐れ入りますが近隣のお店でご購入をお願いします。
以上、ご協力の程よろしくお願いいたします。
2021年8月21日土曜日
YEF2021アンサンブル演奏部門 地区大会について
来る8月28日29日にウィルあいちウィルホールにてYEF2021日響楽器大会アンサンブル演奏部門を開催します。
ここで選出されたグループ(金賞受賞)は
2021年11月20日(日)名古屋文理大学文化フォーラム大ホール (愛知県稲沢市)で行われます、YEF2021アンサンブル演奏部門 地区大会に出場する権利が与えられます。
現在の感染症状況を鑑み、地区大会の実施方法がYEFサイトに載っております。
参加方法、入場に関してなどが掲載されておりますので、出場される場合はサイトをご確認の上お申し込みの方をお願いいたします。
尚、辞退される場合は結果発表の日響楽器特設ページ(このサイト)にてご案内を予定しておりますので、ご案内に基づきご連絡をお願いいたします。
以上、よろしくお願いいたします。
8月28日・29日開催エレクトーンフェスティバル日響楽器大会アンサンブル部門について
来る8月28日・29日に開催予定のエレクトーンフェスティバル日響楽器大会アンサンブル部門(ウイルあいちウイルホール)について、
人数制限・感染症対策を行いながら開催を予定しております。
参加者・ご来場者におかれましても、感染症対策を万全にし、ご参加ご来場をお願い申し上げます。
以下お願いを申し上げます。
★リハーサルの付き添いでホール内に入場頂く保護者の方は生徒さん1名につきお一人までとさせていただき
ます 。
《新型コロナウィルス感染拡大防止のため下記の対応を行ってまいります》
・手指消毒、会場内(客席・舞台)ではマスクの装着をお願いします。尚、マスクは飛沫防止効果の観点から不織布マスクの装着をお願いし、布・ウレタンマスク等でのご参加・ご入場はご遠慮願います。
・講師、スタッフもマスク着用で対応させていただきます。
・受付にて検温させていただきます。発熱の症状(37.5℃ 程度)があった場合入場をお断りいたします。
また発熱がなくても風邪の症状などある方はご来場をお控え頂きますようご協力お願い致します。
・客席での飲食は固くお断り致します。またロビーでの飲食もご遠慮頂くこととなります、ご了承下さい。
・終演後はロビー、エレベーター階段等、密にならぬよう速やかにお帰り下さい。
・万が一会場内で陽性者が出た場合、地方自治体や保健所から開示要請があった際はご登録情報の提供にご同
意いただきますよう、ならびに連絡が取れるように宜しくお願い致します。
★本番当日の審査発表及び講評は行いません。審査結果は 8月30日(月)正午以降日響楽器のホームページで発表されます
2021年8月3日火曜日
EF地区大会日響楽器教室生徒さん結果
7月30日.31日.8月1日に行われました、YEF地区大会におきまして、受賞結果が発表されました。日響楽器教室生徒分の結果をお知らせします。おめでとうございます!
●愛知地区大会
<7月30日>
■小学生高学年部門
・金賞
中村 敢太郎さん
谷口 すみれさん
田中 結菜さん
・銀賞
古川 桧茉梨さん
<7月31日>
■小学生低学年部門
・金賞
菊池 萌可さん
小幡 胡遥さん
■中学生部門
・金賞
鈴木 龍太さん
冨永 祐聖さん
●三重・岐阜地区大会
<8月1日>
■小学生低学年部門
・金賞
宮澤 羽都希さん
・特別賞
神谷 優衣さん
■小学生高学年部門
・金賞
馬渕 月凜さん
松尾 和磨さん
おめでとうございます!
金賞受賞の方は9月・10月に東京及び大阪会場で開催の
YEFセミファイナルに出場する権利が与えられます。
尚、結果は必ず主催者ページにてご確認願います。
今後ともよりよい演奏が披露できますよう、頑張ってください。
2021年7月31日土曜日
YEF2021ソロ演奏部門地区大会について
2021年6月20日日曜日
エレクトーンフェスティバル2021日響楽器大会【岐阜】 結果発表
6月20日(日)に開催致しましたエレクトーンフェスティバル2021 日響楽器大会【岐阜】の入賞者を発表します。
(敬称は略させていただきます)
受賞された皆様おめでとうございます!
尚、最優秀賞・優秀賞を受賞された方はELECTONE FESTIVAL 2021地区大会に進出されます。
★ソロ演奏部門★
■最優秀賞
【小学生高学年部門】
5. 馬渕 月凜
8. 松尾 和磨
■優秀賞
【小学生低学年部門】
1. 神谷 優衣
2. 宮澤 羽都希
【小学生高学年部門】
7. 久江 花奈
■奨励賞
【中学生部門】
12. 𠮷村 明桜羽
13. 伊藤 夢真
★アンサンブル部門
■最優秀賞
【小学生高学年部門】
1. PolluX
【中学生部門】
2. PYXIS
以上の皆様です。おめでとうございます。
◆地区大会日程◆
ソロ部門(三重・岐阜) : 8月 1日(日)天白文化小劇場
アンサンブル部門(東海) :11月20日(土)名古屋文理大学文化フォーラム 大ホール
地区大会でも素敵な演奏をされますよう、ご期待申し上げます。
2021年6月14日月曜日
【名古屋地区】ソロ部門結果発表
6月12日(土)13日(日)に行われましたエレクトーンフェスティバル2021日響楽器大会
入賞者を発表いたします。
尚、金賞受賞の方はELECTONE FESTIVAL 2021地区大会に進出されます。
(個人のお名前は敬称略させていただきます)
お名前の前の数字は当日演奏順です
☆6月12日(土)
■金賞(地区大会進出)
【小学生高学年部門】
5 古川 桧茉梨
【中学生部門】
10 古川 萩大
■銀賞
【小学生高学年部門】
3 富岡 恵愛
【一般部門】
13 森田 湧登
☆6月13日(日)
【小学生低学年部門】
■金賞(地区大会進出)
3 菊池 萌可
5 小幡 胡遥
■銀賞
1 舞 陽菜音
4 横山 悠大
【一般部門】
■金賞(地区大会進出)
13 長谷川 瑠伽
■銀賞
9 宮南 真乙
11 宇田津 璃桜
【小学生高学年部門】
■金賞(地区大会進出)
23 平馬 朋恵
31 中村 敢太郎
34 谷口 すみれ
36 田中 結菜
■銀賞
20 森 音羽
28 菊池 琉可
33 松原 凛空
【中学生部門】
■金賞(地区大会進出)
44 加藤 愛菜
47 鈴木 龍太
50 冨永 祐聖
■銀賞
53 栗田 雅斗
55 松浦 汐桜里
以上の皆様です。
おめでとうございます。
■ソロ部門で選ばれた方は愛知地区大会の以下の部門に出場されます。
YEFソロ演奏部門 地区大会
・愛知地区大会開催予定
7月30日(金) : 小学生高学年部門/一般部門
7月31日(土) : 小学生低学年部門/中学生部門
会場:名古屋市天白文化小劇場
尚、メーカーサイトのYEF2021ソロ演奏部門 今後の展開についてもご覧ください。
地区大会でも、素敵な演奏をされますよう、ご期待申し上げます。
2021年5月29日土曜日
緊急事態宣言期間延長に伴う エレクトーンフェスティバル日響楽器大会の対応について(6月12日・13日名古屋地区)
平素は格別のご高配を賜り誠にありがとうございます。
さて、現在発出されております、東京や大阪など9つの都道府県への緊急事態宣言について
3週間ほど延長され、6月20日までとなる見込みです。
弊社におきましては6月12日・13日に名古屋市守山文化小劇場におきまして
「エレクトーンフェスティバル日響楽器大会」を予定しております。
以下、開催につきましてお知らせいたします。
■大会につきましては、感染症対策を施したうえで予定通り開催いたします。
ただし、6月13日に関しましては、以下開催方法を変更いたします。
①各部門別に開催いたします。エントリー番号ごとに受付時間をお伝えします。また演奏終了後にステージ上でのアドバイザーの講評は行いません。(12日・13日共通)今回に限り、ご自身の演奏が終わったらお帰りいただいても構いません。
②演奏者の関係者以外の観覧、また演奏される部以外の観覧はご遠慮願います。
③各賞の発表及び地区ファイナルへの進出者発表は、従来通り弊社HPにて発表いたします。
2021年6月14日(月)正午以降に日響楽器HP内特設サイト http://nikkyo-es.blogspot.com/ で
発表いたします。尚、受賞者の賞状は後日担当講師よりお渡しいたします。
④ご来場の方に際しましては、感染症対策(検温・消毒・マスク着用など)を行いご来場願います。
発熱、風邪などの症状、及びマスク非着用でのご来場はお断りをいたします。
⑤今後当日までに感染症拡大の状況、社会情勢、政府・自治体・EF事務局・会場の方針によっては開催方法などをさらに変更する場合がございます。その場合は担当講師を通じてご案内をいたします。
今まで練習をされていただいた皆様が、なんとかステージにて演奏を披露できますよう、私どもも最大限の対策を行います。
皆様方におかれましても、ご協力を賜りますようお願い申し上げます。
2021年3月22日月曜日
エレクトーンフェスティバル2021 日響楽器大会
自ら演奏する・・・音楽の一番の楽しみをこの楽器はどんなに多くの人々に送ってきたことでしょう。エレクトーンが誕生して以来、「エレクトーンをより楽しく心を込めて演奏したいと願う熱き思い」は皆様の心の中に脈々と流れていることでしょう。
2020年度おきましては、コロナ感染症状況によりやむなく中止いたしましたが、2021年度は感染対策を徹底し、下記の日程で日響楽器大会を開催を予定いたします。本年もより一層楽しく展開してまいります。
☆日時☆ 2021年6月12日(土)/13日(日)EFソロ部門
☆会場☆ 名古屋市守山文化小劇場 (名鉄瀬戸線小幡駅下車)
本年よりアンサンブル部門の地区ファイナル日程変更により、日響楽器大会アンサンブル部門の開催は別日に開催いたします。
☆日時☆ 2021年8月28日(土)/29日(日)EFアンサンブル部門
☆会場☆ ウィルあいちウィルホール (地下鉄名城線市役所駅下車)
ぜひ皆様のご参加を心よりお待ちしております。エレクトーンがもっている音楽の素晴らしさをステージいっぱいにして演奏されることを心より願っております。